beatoraja用FullHDスキン【ModernChic】公開中です!

挑戦

ダイエット

体脂肪率15%目指して超初心者がダイエット経過分析してみた2月編 

どもども。カサコンです。ちょっと遅くなりましたが2月のダイエット経過を振り返ってみたいと思います。 ざっと言ってしまうと 体重、体脂肪ともに増しています。まぁここの部分だけ見てしまうとダイエット失敗って思ってしまいそうになりますがこ...
ダイエット

体脂肪率15%目指して超初心者がダイエット経過分析してみた1月編

ダイエット記録1月分も報告できていなかったんでちゃちゃっと紹介しておきたいと思います。 一ヶ月単位で見てみるとそこまで変化はなかったように思いますがよく見てみると体脂肪率が16.5%あたりまで下がってきていたのが驚きました。ただ1月...
ダイエット

体脂肪率15%目指して超初心者がダイエット経過分析してみた12月編

ダイエット記録報告が遅れてしまいました。カサコンでございます。ちょっと1月2月とあることでめちゃくちゃ忙しかったので報告ができていませんでした。。。 なんで忙しかったかは・・・そのうち公開できればいいかな?まぁそれはそれとして12月...
スポンサーリンク
体脂肪率15%目指して超初心者がダイエット経過分析してみた11月編 ダイエット

体脂肪率15%目指して超初心者がダイエット経過分析してみた11月編

気づいたら12月になっていたんで11月分のダイエット報告いっきま~す(雑 まぁいつもの感じです。。。 先月の流れと同じくほぼ横ばいで推移しております。まぁリバウンドが起きていないっていう意味ではいいのかもしれませんが。。。 ...
体脂肪率15%目指して超初心者がダイエット経過分析してみた11月編 ダイエット

体脂肪率15%目指して超初心者がダイエット経過分析してみた10月編

今年のBOFも熱い!!!どうもカサコンです。こんばんは。 あっという間に10月が終わってしまったわけですが先月はダイエットを初めての停滞期?を感じながら過ごした1か月でした。今月はどうだったのかを振り返ってみたいと思います。 ...
体脂肪率15%目指して超初心者がダイエット経過分析してみた11月編 ダイエット

体脂肪率15%目指して超初心者がダイエット経過分析してみた9月編

円安とかの影響で何もかもが高くなっているのに絶望している私。どもも~。カサコンです。 あれよあれよとしていたら9月も終わりまして恒例のダイエット経過を公開したいと思います。こちらも円安の影響(???)を受けてか体重、体脂肪ともに高止...
体脂肪率15%目指して超初心者がダイエット経過分析してみた11月編 ダイエット

体脂肪率15%目指して超初心者がダイエット経過分析してみた8月編

寒くなってくるの早くなぁい? どもも。カサコンです。ウマ娘やらなんやらいろいろと騒がしい今日この頃ですがもう8月終了ですかー。 というわけでいつものダイエットの振り返りをしてみたいと思います。 体重体脂肪率ともに減少傾向...
体脂肪率15%目指して超初心者がダイエット経過分析してみた11月編 ダイエット

体脂肪率15%目指して超初心者がダイエット経過分析してみた7月編

どもも。カサコンです。 あちーあちー言っていたらもう7月終了ですね。めっちゃ早いです。 近況だと自分の中で文房具が熱くなっているのとスマホゲー『東方ダンマクカグラ』が終了してしまったことが印象に強いでしょうか。 『東方ダ...
体脂肪率15%目指して超初心者がダイエット経過分析してみた6月編 ダイエット

体脂肪率15%目指して超初心者がダイエット経過分析してみた6月編

どもも。カサコンです。 いやー・・・。めっちゃ熱いですね。。。昼間にエアコンを付けていても余裕で室温が30℃近くになってしまうためもうバテバテ状態です。 先日エアコンの室外機に取り付ける日除け的なやつを買ってみたのですがこれが...
体脂肪率15%目指して超初心者がダイエット経過分析してみた6月編 ダイエット

体脂肪率15%目指して超初心者がダイエット経過分析してみた5月編

ダイエットにチャレンジしてみることにした僕です、こんにちは。カサコンです。5月も終わりってことでこれまでのダイエットの経過を超初心者なりに分析してみたいと思います。 測定結果をCSVで出力できるのは神っていうお話 前回の記事で...
バックランジダイエットで健康的な体を目指してみた ダイエット

バックランジダイエットで健康的な身体を目指してみた

とってもおひさしぶりです。カサコンです。前回の記事からとんでもない年月が経ってましたw(n回目)まぁ元気にやってます。 突然ですが・・・初めてダイエットにチャレンジしてみたいと思っています! ダイエットにチャレンジする訳 ...
普通自動二輪免許(限定解除)

普通自動二輪(限定解除)に挑戦【Final】いよいよ卒検!そして・・・

どもも。カサコンです。9月になりましたね。この頃は晴れの日が少なくてなんかいやーな感じです。 台風も次々にやってきてますし。今にして思えば9月までに免許取れてよかったですよ。ホント。 そうなんです。結論から言ってしまうと普通自動二輪...
普通自動二輪免許(限定解除)

普通自動二輪(限定解除)に挑戦【7、8限目】卒業検定に向けての最終練習!

どもも。いよいよ卒業試験が近づいてきました。カサコンでございます。 相変わらずの暑さで狂ってしまいそうな今日このごろですがやっぱり教習所はいつも満員。 桃の天然水片手に今回もがんばります! 特に書くことがないので・・・ 早速7時...
普通自動二輪免許(限定解除)

普通自動二輪(限定解除)に挑戦【5、6限目】急制動とスラローム予習!そして放置プレイ!?

時期が時期なので燃え盛るこんな時にバイクの教習を受ける人はかなりのマゾだと思うわけです。 どうも。マゾのカサコンです。嘘です。 でもマゾ多いですよ~この教習所w 炎天下でもいつも予約でいっぱいですからね。 そんな中毎回二時間連続で受けてい...
普通自動二輪免許(限定解除)

普通自動二輪(限定解除)に挑戦【3、4限目】S字クランク一本橋!

初めてMTのバイクに乗った時の感動をいつまでも覚えていたい! どうも。カサコンですw さて。感覚を忘れないうちに教習所の予約をすぐに入れておきました。 いい感じで2時間連続です。(結論として1~8時限まで2時限連続で取れました。) 今回...
普通自動二輪免許(限定解除)

普通自動二輪(限定解除)に挑戦【1、2限目】さっそく立ちごけ

小型自動二輪(AT)限定免許を普通自動二輪に限定解除しようと決意しまた教習所に戻る事にした私。何が待ち構えているのか。 さぁ1、2限目連続です(他人事) CB400SFもといバイタちゃんとの出会い さて。小型自動二輪の教習車はLEAD12...
普通自動二輪免許(限定解除)

普通自動二輪(限定解除)に挑戦_またまた入校編

先日小型自動二輪(AT)の免許を習得することが出来た僕ではありましたがやはりネットの書き込みや教官の言っていることは正しかったです。。。 そう、MT車に興味を持ってしまったのです! 知り合いの125ccスクーターに乗っていて対向車線...
小型自動二輪免許

小型自動二輪免許に挑戦_免許更新してきました!

どもも。カサコンです。 前回にて無事に小型自動二輪の卒業検定に合格することが出来たので早速免許センターに行ってきました。 私はまぁ埼玉県民なので鴻巣運転免許センターに行くことになります。四輪の初回更新以来だなぁそういえば。いつだったっけ...
小型自動二輪免許

小型自動二輪免許に挑戦_【10限目】ついに卒業検定!

どもも。ついに卒業検定を受けてきました。カサコンです。 いよいよ卒業検定!・・・がその前に なかなか予定が合わなかった卒業試験当日。やってやるぜーって感じで行きますが受験者を教室に集めてまずは検定の説明をします。 その日は大型...
小型自動二輪免許

小型自動二輪免許に挑戦_【9限目】第2段階みきわめ!

どもも。カサコンですよっと。 前回の記事でひと通りの教習を済ませた僕ですがいよいよ第2段階目のみきわめに入りました。 まずはいつものように外周を軽く3週するように指示されました。 その後集合して走るコースの確認と苦手な箇所はあるか...
小型自動二輪免許

小型自動二輪免許に挑戦_【7,8限目】シミュレータその3と2人乗りについて

どもー。朝日を見ながら飲むコーヒーに最近ハマっているカサコンです。 この時期でも朝早くは涼しいというか寒いくらいで驚きました。意外と過ごしやすくていいものですよ。 さてさて。先日小型自動二輪免許の危険予測と回避の教習を受けたわけです...
小型自動二輪免許

小型自動二輪免許に挑戦_【5,6限目】危険予測と回避そして急制動

どもども。最近朝早く起きるのが習慣化してきておりますカサコンです。 そういえば6月21日は夏至だったようで夏至ってこんなに早かったんだなぁと思ったって話です。どうでもいいですねw さて。そんなこんなで小型自動二輪教習も佳境に差し掛か...
小型自動二輪免許

小型自動二輪免許に挑戦_【4限目】シミュレータその2

どもも。前回無事に小型自動二輪の第1段階みきわめをもらえた僕です。 いよいよ第2段階に突入です。第2段階では第1段階では素通りしていた『急制動』が追加され教習時間も増えます。 とはいっても3時限が5時限になっただけですがw(そのうち2時...
小型自動二輪免許

小型自動二輪免許に挑戦_【3限目】第1段階みきわめ!

ゲーセンはなめたらあかん。以上w っと前回のあらすじを書いたところでどうも。カサコンです。 いよいよ小型自動二輪免許の第1段階『みきわめ』教習が始まります。 いよいよとか言ってますがまだ3時限目ですけどねw(しかも1時限はシミュレータです...
小型自動二輪免許

小型自動二輪免許に挑戦_【2限目】シミュレータその1

どもも。カサコンです。 とりあえず前回のあらすじ! コース覚えてこい。以上(え シミュレータ教習とは そんなわけで第1段階2限目。シミュレータ教習を行いました。シュミレータじゃないよ、シミュレータだよ。 これは二輪や四輪の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました