普通自動二輪免許(限定解除) 普通自動二輪(限定解除)に挑戦【7、8限目】卒業検定に向けての最終練習! どもも。いよいよ卒業試験が近づいてきました。カサコンでございます。相変わらずの暑さで狂ってしまいそうな今日このごろですがやっぱり教習所はいつも満員。桃の天然水片手に今回もがんばります!特に書くことがないので・・・早速7時限目です。これまで学んだ事を総動員して卒業検定の指定コースをひたすら走り続けます。とはいっても実はそこまでかけるような事が無いのでこれまでの... 2016.09.08 普通自動二輪免許(限定解除)
普通自動二輪免許(限定解除) 普通自動二輪(限定解除)に挑戦【1、2限目】さっそく立ちごけ 小型自動二輪(AT)限定免許を普通自動二輪に限定解除しようと決意しまた教習所に戻る事にした私。何が待ち構えているのか。さぁ1、2限目連続です(他人事)CB400SFもといバイタちゃんとの出会いさて。小型自動二輪の教習車はLEAD125ちゃんでしたが普通自動二輪になると当然の事ながら違うわけで。私の通う教習所の普通自動二輪教習車はCB400SF・・・俗に言うス... 2016.08.24 普通自動二輪免許(限定解除)
小型自動二輪免許 小型自動二輪免許に挑戦_免許更新してきました! どもも。カサコンです。前回にて無事に小型自動二輪の卒業検定に合格することが出来たので早速免許センターに行ってきました。私はまぁ埼玉県民なので鴻巣運転免許センターに行くことになります。四輪の初回更新以来だなぁそういえば。いつだったっけ。やっぱり駅から若干距離ありますよねw四輪の筆記試験を受けるときめちゃくちゃ寒くて眠かったのを思い出しました。そんなこんなで向か... 2016.07.15 小型自動二輪免許
小型自動二輪免許 小型自動二輪免許に挑戦_【10限目】ついに卒業検定! どもも。ついに卒業検定を受けてきました。カサコンです。いよいよ卒業検定!・・・がその前になかなか予定が合わなかった卒業試験当日。やってやるぜーって感じで行きますが受験者を教室に集めてまずは検定の説明をします。その日は大型3人、中型4人、小型1人という構成でした。もちろん小型はぼくで(略走るコースの発表と受験にあたってのあらましということで『ミラーを見ないと確... 2016.07.14 小型自動二輪免許
小型自動二輪免許 小型自動二輪免許に挑戦_【9限目】第2段階みきわめ! どもも。カサコンですよっと。前回の記事でひと通りの教習を済ませた僕ですがいよいよ第2段階目のみきわめに入りました。まずはいつものように外周を軽く3週するように指示されました。その後集合して走るコースの確認と苦手な箇所はあるかどうかを聞かれました。急制動の進入スピードが難しいと話したらいろいろ話してくれましたが結局は慣れろという結論にw小型自動二輪はコースが1... 2016.07.09 小型自動二輪免許
小型自動二輪免許 小型自動二輪免許に挑戦_【5,6限目】危険予測と回避そして急制動 どもども。最近朝早く起きるのが習慣化してきておりますカサコンです。そういえば6月21日は夏至だったようで夏至ってこんなに早かったんだなぁと思ったって話です。どうでもいいですねwさて。そんなこんなで小型自動二輪教習も佳境に差し掛かってきました。今回は運が良く2限分一気に進めることができたので書いてみたいと思います。内容は『危険予測』と『四輪体験』です。【5限目... 2016.06.26 小型自動二輪免許
小型自動二輪免許 小型自動二輪免許に挑戦_【4限目】シミュレータその2 どもも。前回無事に小型自動二輪の第1段階みきわめをもらえた僕です。いよいよ第2段階に突入です。第2段階では第1段階では素通りしていた『急制動』が追加され教習時間も増えます。とはいっても3時限が5時限になっただけですがw(そのうち2時限はシミュレータ。)ちなみに学科の教習も1時限だけあります。確か二人乗りとかそんな話だったと思います。もちろん普通免許を持ってい... 2016.06.17 小型自動二輪免許
小型自動二輪免許 小型自動二輪免許に挑戦_【3限目】第1段階みきわめ! ゲーセンはなめたらあかん。以上wっと前回のあらすじを書いたところでどうも。カサコンです。いよいよ小型自動二輪免許の第1段階『みきわめ』教習が始まります。いよいよとか言ってますがまだ3時限目ですけどねw(しかも1時限はシミュレータですし)小型自動二輪の関門以前、小型自動二輪はストレートに卒業するのが難しいと書きました。一体何が難しいのでしょうか。二輪自体が難し... 2016.06.16 小型自動二輪免許
小型自動二輪免許 小型自動二輪免許に挑戦_【2限目】シミュレータその1 どもも。カサコンです。とりあえず前回のあらすじ!コース覚えてこい。以上(えシミュレータ教習とはそんなわけで第1段階2限目。シミュレータ教習を行いました。シュミレータじゃないよ、シミュレータだよ。これは二輪や四輪の特性を知るのを目的としており特に路上教習の出来ない二輪は数少ない外での教習になります。(仮想世界だけど。)こんな感じのいかにもゲーセンにありそうなも... 2016.06.12 小型自動二輪免許
挑戦 一夜漬け!?PHP技術者認定試験(初級)を受けてきた どもども。カサコンです。最近ファンコットという音楽のジャンルにはまっていたりする私です。SPADAに収録されているINSOMNIAと同じジャンルですね。ドッタドッドタ!っていうリズムと頭から離れないメロディーが特徴です。と全然関係ない話をしてしまったw先日ですが『PHP技術者認定試験(初級)』を受けてきまして無事合格出来ました!(複数選択式の40問中70点以... 2014.02.02 挑戦