beatoraja用FullHDスキン【ModernChic】公開中です!

メンテナンス

YX125

YX125のバッテリーを交換してみた

どもも。カサコンです。最近はすっかり暖かくなってきて(というより暑いくらいですけど)バイクでブラブラするのが楽しい季節になってきましたよね。カサコンさて。今日はいい天気だからYX125で散歩でもしようかな。YX125よろしく!(セルを回す『ヒュル・・・(今にも死にそうな音』カサコンあ。これやばいやつだ・・・というわけでYX125のエンジンがかからなくなってし...
YX125

YX125のクラクションが鳴らなくなったのでPIAAスポーツホーンに交換してみたっていう話

最近久々にBMSをしてみたら1000ノートちょっと位の曲ですら手がガクガクしてしまったカサコンです。音ゲーは放置すると本当に体が動かなくなるので難しいですね。今発狂段位とか取れるんだろうか・・・wさて。またまたバイクネタになっちゃうんですが以前にあったハイフラ現象につづいてトラブルが発生したので備忘録を残しておこうと思います。いつの間にかクラクションが鳴らな...
YX125

Uターン練習のお供にYX125にエンジンガードを取り付けたっていうお話

どもも。今年の夏は雨だらけでなんか夏って言うより梅雨って感じがしているカサコンです。 この前テレビで毒キノコが大量発生しているっていう話がありましたね。つまみ食い危険。いやほんとw で。そんな事はさておいて(恒例行事)先日こんなものが届きましたよっと。 謎のダンボール(謎とは言っていない) 中国から届いたこの段ボール箱。何が入っているのでしょうか(すっ...
YX125

初めての二輪トラブル。ハイフラってなんぞ?

新年あけましておめでとうございます。カサコンです。 2017年になりましたね。まぁいつもどうりに更新していこうと思っていますので引き続きよろしくお願いしますってことで。 さて。そんな2017年初めての記事は初バイクトラブルのお話です。 しょっぱななんか縁起の悪い?ようなネタですがとても勉強になったので備忘録として残しておこうと思います。 とはいっても僕みた...
VOXデラックス

VOXにサイドスタンドを取り付けてみた

どもも。カサコンです。久々に晴れましたね。ただ晴れたのはいいんですが暑すぎる!w なんでこう極端なのかなぁとか思っている今日このごろです。さてさて。先日YX125ちゃんを納車した訳ですがもっぱら晴れの日にしか乗っていません。だって新車ですしおすし。天気が怪しかったりするときにはVOXちゃんに乗ってます。買い物などのちょい乗りには本当に便利なバイクです。気づい...
くだらない日記

【メモリ相性?】知り合いのPCがツンデレな件

どもも。カサコンです。 ここのところ崩壊学園ばっかり書いている気がするのでたまには直近のことでも。 息抜きもいいよねw PCがツンデレ状態 ある日知り合いからPCの調子が悪いから見てくれと言われたんですよ。 なんでも使っているといきなりPCがフリーズしてマウス、キーボードも効かなくなったり突然再起動したりするのだそうです。 起こるタイミングは起動してすぐだ...
くだらない日記

動かなくなってしまったPS2を復活させたっていう話

どもも。カサコンです。 最近ブログの記事の投稿の仕方を見なおしていたりします。 これまでWordPressから投稿したり、MarsEditから投稿してみたりしてみましたがプラグインによってデータ取得時にバグって全ての改行が消えてしまったりしてなんというかこう惜しいんですよね。 例えば記事中にプログラムのコードとか貼ることが出来る『Syntax Highli...
メンテナンス

車用LED(DC12V)を使ってコントローラを光らせてみる

どもも。カサコンです。この前何気なく外を歩いていたらいきなりスコールのような雨が降ってきて散々な目にあったんですね。なんかやだなー。怖いなー。って思って雨が止んで来るのを待っていたんですね。んで家の近くまで来るとなんと雨が降った形跡がないんですよ。セミも鳴いていたりして。そこまで離れていないんですよ。きっと幽霊か何かがやらかしたんですね。はい。改めてどうもカ...
メンテナンス

バネ逆のばしって???

どもども。カサコンです。三連休楽しんでますか?僕は絶賛仕事中でございますwだから連休前にいきなり出勤の話をしないでくれwww絶望するからwwwさて。そんなことはさておいて前回の記事にて芝ボタンと三和ボタンの違いを紹介しましたが今回は海外コントローラに興味を持っている方は一度は聞いたことのある『バネ逆のばし』について紹介します。バネ逆のばしって?バネを普通に引...
メンテナンス

三和ボタンと芝ボタンとバネ

連休楽しんでますかー?カサコンです。連休と一緒に台風も来るなんて・・・こなくていいのに(´・ω・`)さて。僕はGamo2コンとbeatmaniaIIDX専コンを使って弐寺やらBMSやらやってます。先日ボタンの中のバネを入れ替える際に結構苦労したのでその話でも。結構前にですがゲーセン感覚で遊べるよう専コンは改造されています。使っているボタンは『芝ボタン』という...
メンテナンス

GAMO2 LEDボタン変色タイプを買ってみた

お久しぶりですの。カサコンです。梅雨になってあっついですねー。エアコンとかガンガンかけたいと思っちゃうのですが電気代ががが。一人暮らしを始めてからこういうところが気になってしょうがないですwまぁただ単にケチなだけですがwさて。今回はGAMO2 online shopにて販売しているLEDボタン(変色)についてレビューしてみようと思います。これものすごく気にな...
メンテナンス

GAMO2の皿をなめらかにする

はい。どうもカサコンです。三連休ですね!皆さんはどのように過ごされますか?自分は荷物の整理などをしていますw実は近いうちに一人暮らしをするんですよね。色々と不安ではあるんですが頑張りたいと思います。さて前置きが長くなりましたが本日はGAMO2コントローラのスクラッチ・・・通称『皿』と呼ばれている部分のメンテナンスについてです。というのも旧カサブログでの記事G...