改めまして新年明けましておめでとうございます。
カサコンでございます。
2015年になりましたね。
なんだかんだでブログを初めてから4年目になりますw
まったくそんな貫禄はないのですがこれからもよろしくお願いします。
思い返せば2014年はあっという間でした。
えーと。まずは斜視の手術をしましたね。
しようかどうか悩んでいましたが今ではして正解だったと思います。(音ゲーやりやすくなったような気がするし。
音ゲー関係だと難易度表を作ったりBMSユーザー総合支援ツール開発とかしていました。
あとG2Rの全インプレとかもしましたw
特にBMSユーザー総合支援ツールは楽しんで開発をさせてもらったのでとても感謝しています。
こういったユーザー視点から以外のアプローチが出来るのがフリーゲームのメリットなのかなーとか感じました。
最近は全然手が付けられていないのですがいずれまた開発に合流したいです。(まだまだやってみたいことがあるし。)
実はTwitterでも書いたのですが今でこそGLAssistという名前ではありますがツール名を決める時に幾つかとんでも無く厨二病っぽい名前を考えていた事があります。
確か・・・Crazyなんとかとかそんな名前だったかと(すっとぼけ
あぁ。恥ずかしいw
2014年後半は弐寺関連の動画を投稿しまくっていました。
いわゆるワンモア演出を見に行くシリーズですねw
まだ投稿できていないのもあるのでそのうち完結させたいです。
来年はなにか新しいことにチャレンジしてみたいかなぁ。
まだ全然決まっていませんが。もちろんブログも続けていきますよー。
どうでもいい直近ですがPEEの装飾を変えて今の季節とは全く合わない仕様にしてみました。
やっぱりACデビュー作には愛着が湧きますよね。
まぁこのコントローラは実は僕のものではないので装飾を変えるのに緊張しちゃいました。
PEE用の痛コンのテンプレートはコチラからどうぞ(宣伝
それでは簡単な記事ではありますが今年もよろしくお願いします!