どもも。カサコンです。
梅雨に季節になってきましたね。
ジメジメしていて憂鬱な気分になる今日このごろです。
さて。先日、、、というかTwitterなどでちょくちょく見かけるある疑問点について今日は書いてみたいと思います。
それは『ModernChicプレイスキンのレーン長って長くない?』ということです。
これは30インチ超えの大画面のディスプレイを使っている方などが思うことが多いように感じられます。確かにModernChicプレイスキンはレーン幅、レーン長共に某ゲームに比べて広く、長くとっています。
これには自分なりの理由があるのでせっかくなので書いておきたいと思います。
様々な環境でも合わせやすい
beatorajaはLR2と比べて『リフトが使える』という違いがあります。
リフトが使えることによって判定ラインを好きな位置に調節することが出来るようになったのでレーン長は長い方が様々な環境に合わせやすいと僕は考えています。
ディスプレイを高い場所に置いている人はレーンカバーを大きくしてリフトを少なく、低い場所に置いている人は逆にレーンカバーを小さくしてリフトを大きくすることで対応ができるんじゃないでしょうか?
beatorajaで遊ぶ方の様々な環境でも大多数が使えるようにしたかったっていうのが理由の一つです。
大画面のモニターを使っている人はそこまで多くない
下のTwitterでのアンケートはプレイスキンを作りながら参考にしたものですが回答してくださった方を見る限りPCモニターは30インチ未満を使っている方が多いように感じられます。ちなみに僕は27インチのモニターを使っています。
Twitterでは音ゲーマーのフォロワーが多いのでこのような結果になりましたが一般の方を含めるともうちょっとサイズは小さくなるかもしれないですね。ノートPCなどもあるでしょうし。
某PCゲームの方でも幅が狭いので広いものを作って欲しいという要望を出していたり拡大鏡というツールを使って対策をしている方も多いみたいですし多分この傾向は正しいのでしょう。
ModernChicのレーン幅がちょっと広めに取られているのは30インチ手前くらいのものを想定した作りになっているためです。(まぁ自分が27インチだからっていうのもry)
思うこと
多分ですが違和感を感じる方は『某ゲームの白数字と緑数字を全く同じにしている方』ではないかと思います。特に某ゲームと同じモニターを使っていて同じ目線の高さにモニターを置いているようないわゆるガチな方ほど違和感を感じてしまうと思います。レーン部分の大きさが違うので仕方ないことではあるのですが。。。
なので違和感を感じる方は普段使っている白数字、緑数字に固着せずに目線の高さにリフトを合わせたりして調節してみると良いと思います。レーン長が長いので様々な環境でも合わせられると思います。
ただレーンの幅についてはモニタサイズによって見え方が異なるためいつかはレーン幅を調整できる機能でも追加してみたいと考えています。Generic Themeではそのような機能が実装されているのでレーン幅を調節したい方にはおすすめです。
とまぁそんな感じの言い訳をするカサコンでした。
それではまたまた~。