更新履歴
- 2020/12/18 バージョン2(beatoraja0.8.1同梱)
- カスタムカテゴリ対応
- 2020/06/19 バージョン1.2公開(beatoraja0.8同梱)
- 最低限のフォントのみ読み込むように修正
- カテゴリによってフォントの縁取りの色を変更
- チャタリング対策の実施
- 2020/??/?? 初回バージョン公開
どもも。カサコンです。
梅雨の季節になりました。じとじとしていてうっとおしい今日このごろです。
さて、先日公開しましたプレイスキンのツイートを見てくださった方、RTしてくださった方ありがとうございます。とても嬉しく思います。
この波に乗ってDecideスキンも公開しますのでぜひ使ってみてください!
ん?と思った方、正しいです。
Decideスキン自体はずっと前に公開してたりするんですよねw
最初は選曲スキンのみ作ろうと思っていたので良かったのですが別画面も作成するようになってその度に記事を書くのが大変になってきましたので今回、画面ごとに記事を分けて書くことにしてみました。この記事はDecide画面のことについて更新していくことにします。
更新内容紹介(抜粋)
更新したことについて簡単にですが紹介したいと思います。
難易度によってフォントの縁取りの色を変更(1.2)
ビギナー譜面やアナザー譜面など選択した難易度によってフォントの縁取り部分の色を変更できるようにしてみました。
これは作成してからずっと実装したかったものです。(初回バージョンの画像と比べてみてください)