どもも。カサコンです。
今年から月曜日から土曜日フルコースで原付を転がしておりますw
仕事が終わった後の寄り道が楽しいんですよね。いや。本当に楽しい。
気になっていたお店に寄ってみたり、気分転換にもぴったりです。
ただ以前のブログでも書きましたが気になる点があります。
- 50cc特有の30km/h制限と二段階右折の恐怖。
- 左側の車線を走る恐怖。
ひとつ目は50cc特有のルールですね。
車の流れに乗ることが出来ないので後続車に道を譲るのが基本になるわけですがこれが結構怖い。
特に怖いのが軽自動車のおばちゃんw
少しでも隙間があるとものすごい勢いで突っ込んでくるので正直トラックよりも怖かったりします。
あと個人的にアルファード、ハイエースも結構突っ込んできますwww(偏見)
なのでこの車が後ろにいたりすると警戒しちゃいますね。
ふたつ目は基本的に原付は左側を走行することになるわけですが整備が行き届いていない道路だったりすると端の方に段差があったり
穴が開いていたりして恐怖だったりします。さらにそれを避けようとして右に車がいたりすると恐怖倍増です。
正直ずっと乗っているとそのうち事故ったり違反したりしそうなのでなんとかしたいです。(一応ゴールド免許だし。)
30km/hと二段階右折から卒業したいと思ったのです。そこで・・・。
小型自動二輪免許に挑戦
思い切って免許を取ることにしちゃいましたw
教習所は近所のI校。挑戦する免許は125ccまでのバイクに乗ることが出来る小型自動二輪です。
普通自動二輪と小型自動二輪
400ccまでの普通自動二輪にしようかやっぱり悩んだわけですが
- 乗ってみたいバイクが125ccであること
- 高速道路に乗る予定はないこと
- 維持費の安さ
- 駐輪場に止められることが多いこと
- 普通二輪に比べて教習料金が4万円ほど安いこと
この事から小型自動二輪免許に決めました。
もし125cc以上のバイクに興味をもったらその時は正直に限定解除します。えぇ。
初日の内容とこれから
約6万円って所でした。
とりあえず初日は予約の取り方だとかキャンセル料がどうたらとか色々聞いて予約を取って終了しました。
なんかキャンペーンをやっているらしくてYAMAHA製のレインコートがもらえました。嬉しいです。
普通免許(四輪)は持っているので学科教習は免除。
実技教習は第1段階が3回(内1回がシミュレータ)、第2段階が5回(内2回がシミュレータ)なので実質乗車回数は5回(内2回が見極め)という結構タイトな内容です。
これは入校してから知ったことなのですが小型自動二輪はそのタイトな内容から意外とストレートに合格するのは難しいらしいです。
でもやっちゃったもんは仕方ない!コースやテクニックはすぐに活かせるように頑張っていきたいと思います。
そんなわけで小型自動二輪に挑戦することになったわけですがどんな感じなのか書いていきたいと思います。
気になっている方の参考になればうれしいです。それでは。