beatoraja用FullHDスキン【ModernChic】公開中です!

2015-04

LR2スキンいじり

spdframe_kasaVer1.20更新(改変スキン)

最近ポカポカしてきて温かくなってきましたね。・・・。って暑いわ!!!っとノリツッコミをこなした所でどうもカサコンです。まぁタイトルの通りなんですがwisp氏のspdframe改変スキンを更新しました。前回の更新が1月ぐらいだったので3ヶ月ぶりぐらいですかね。更新点や変更点をまとめておきたいと思います。spdframeVer1.20更新、変更点背景を画像、動画...
スマートフォン

楽天モバイルMVNOプランに契約してみた

どもも。いつものカサコンです。先日MVNOのプランを色々探していましたが、電話番号を引き継げて最も安く維持できる『楽天モバイルのベーシックプラン』に決定しました。訳あってSIMカードと端末は別に購入したのですが現在楽天モバイルサイトで端末も一緒に購入すると割引+16GBのmicroSDカードが付いてくるのでお得です。MVNOに乗り換えるまでの道のりMVNOに...
スマートフォン

自分にとって最適なMVNOを探してみた

どうも。カサコンです。前回の記事でMVNOに移行しようと決意してから色々なMVNOプランを見ていました。その中で自分なりにこれはどうだろう?って思ったプランをいくつか書いておこうと思います。僕が求めているプランはこんな感じです。高速回線使用量はあまりいらない。どちらかというと低速回線の速度を重視したい。一応電話番号は維持。IP電話で十分なら一年後に変更予定。...
スマートフォン

なんだかんだでお金がかかってしまう携帯料金を見直してみた

気づいたら新年度ですね。どうも。カサコンです。ここカサブログも今年で2年・・・あれ?3年目でしたっけw全く成長を感じられない僕ですが改めてよろしくお願いします。さて。新年度という事でこの前掃除ついでに家計簿を覗いていたんですね。一応男なので食費などにかかる金額ははたかが知れてます。家計簿をつけているなんて女子力高い!とか言われそうですが注目する所はそこじゃな...
7鍵コントローラ作成計画

7鍵コントローラ制作計画〜完〜

長い事続けてきた7鍵コントローラ制作計画ですが前回の記事で無事(見た目的に)完成までこぎつけることが出来ました。今回は動作チェックとお披露目をしていきたいと思います。あとみなさんお待ちかね?の費用についても書きたいと思います。色々な角度からコントローラを見る前面横横(ケーブルとDCジャック端子)背面内部メンテナンスも比較的楽にできる・・・かも?(自画自賛)全...
7鍵コントローラ作成計画

7鍵コントローラ制作計画〜基盤取り付け編〜

さてさて。7鍵コントローラ制作計画もいよいよ大詰めになってきました。どうも。カサコンです。前回の記事でついにコントローラの箱部分が完成しました。今回はこの箱に基盤を取り付けて各ボタンに配線をしていきます。それでは行って参りましょー。基盤の取り付けまずはコントローラの基盤を取り付けていきます。基盤にはいくつかねじ止めの為の穴が開いているのでそこを利用します。こ...
7鍵コントローラ作成計画

7鍵コントローラ制作計画〜土台作成編Part3〜

土台の記事で3記事かよっ!とノリツッコミをこなした所で今回もやっていきましょう。カサコンです。前回の記事で上面パネルがほぼ完成しました。今回はコントローラの箱の完成を目指します。ニスを使ってさらに奇麗に・・・何かのキャッチフレーズみたいですねこれwそのままでもいいのですが使う木材すべてにニスを塗ります。あまりお金をかけないとか言っておきながら何ニス使ってんじ...