beatoraja用FullHDスキン【ModernChic】公開中です!
スマートフォン

楽天モバイルMVNOプランに契約してみた

スマートフォン
この記事は約3分で読めます。

どもも。いつものカサコンです。

先日MVNOのプランを色々探していましたが、電話番号を引き継げて最も安く維持できる『楽天モバイルのベーシックプラン』に決定しました。
訳あってSIMカードと端末は別に購入したのですが現在楽天モバイルサイトで端末も一緒に購入すると割引+16GBのmicroSDカードが付いてくるのでお得です。

MVNOに乗り換えるまでの道のり

MVNOにどうやって乗り換えるのか不安なところもあったので残しておきます。
ぶっちゃけてしまうとこんな流れでした。

  • 現在キャリアの解約 or MNP(ナンバーポータビリティ)の発行
  • お好みのMVNOプランに契約(端末も購入)
  • 初期設定
  • 乗り換え完了!

キャリア解約とMNP

まずは現在のキャリアを解約するところから始めます。

キャリアの2年縛り契約によって違約金が発生したりするので確認する事を忘れないことをおすすめします。

電話番号を引き継ぐ場合はMNP(ナンバーポータビリティ)というものを利用して『MNP予約番号』を発行するのですが2000円ほどかかりました。
MNPをすると解約扱いと同じになるので解約手続きはいらないです。

MNP予約番号の発行

『MNP予約番号』は新しいプラン契約時に必要になるのですがMNPをしてから15日の間しか有効期間がありません。
しかも(他のプランは分かりませんが)プラン契約時に10日以上余裕が必要なので注意が必要です。

実質5日しか余裕がないのでその間に新しいプランに契約する必要があります。

有効期間

MVNOプランに契約する

基本的にMVNOはネット上で申し込むものが多いようです。

楽天モバイルの料金シミュレーションをすると契約時に必要な物が表示されます。

キャプチャd

契約時に

  • クレジットカード
  • 身分証明書
  • NMP予約番号

の3点が必要になるので準備しておきます。

それにしてもこうシミュレーションするともったいない事していたなぁと思ったり思わなかったり。
ちょっと複雑な気分ですw

準備が出来たらフォームに必要事項とSIMカードのサイズを指定してひとまず契約完了です。

SIMカードサイズは使う端末に合わせる必要があるので間違えないように注意します。
SIMのサイズを間違えてしまうと変更料で別料金がかかってしまいます。

端末は色々調べていて評判が良いZenfone5にしてみました。
ちなみにSIMカードサイズはmicroSIMサイズです。

あと調べていてちょっとこんがらがったことがあります。
SIMサイズは3種類あるのですがmicroSIMサイズだけ『miniSIM』という別の名称がついていたりするのでここにも注意です。(参考

契約の完了と身分証の確認

必要事項を記入すると確認画面が表示されてひとまず契約が完了します。

確認

その後楽天モバイルから登録したメールアドレスに身分証明の確認メールが届くので忘れないように対応します。

身分確認

やり方は至って簡単で身分写真を撮って送り返すだけです。
僕は運転免許証を使いました。
後は確認完了後メールが来て無事に契約完了となりました。
確認が出来ないと撮り直しになるようです。

確認完了

その後・・・

契約完了後3日ほどして・・・

発送!

速っ!って感じでSIMカードが届きました。
次回は『初めてのアンドロイド、こいつ・・・んごくぞ!?』をお送りしたいと思います。(誰

んごく

それではまたまた〜。

タイトルとURLをコピーしました