beatoraja用FullHDスキン【ModernChic】公開中です!
小型自動二輪免許

小型自動二輪免許に挑戦_免許更新してきました!

小型自動二輪免許
この記事は約3分で読めます。

どもも。カサコンです。
前回にて無事に小型自動二輪の卒業検定に合格することが出来たので早速免許センターに行ってきました。
私はまぁ埼玉県民なので鴻巣運転免許センターに行くことになります。四輪の初回更新以来だなぁそういえば。いつだったっけ。

鴻巣運転免許センター

やっぱり駅から若干距離ありますよねw 四輪の筆記試験を受けるときめちゃくちゃ寒くて眠かったのを思い出しました。
そんなこんなで向かった免許センター。ここでどんな感じで更新手続きをしたのか書いてみたいと思います。

流れ

行く前に必要なものがあるので準備しておきましょう。卒業検定合格時に受け取る証明書などですね。
これは前回の記事で書いているので割愛するとします。

証紙の購入

まず免許センターについたら証紙の購入をします。今回の場合は1750円だったようです。
のり付けは受付の方がしてくれるので準備はしなくても大丈夫です。

証紙の購入

ゲートに並ぶ

証紙購入後は決められたゲートの前に並んで確認作業を受けます。不備があると並び直しです。
今回は学科試験、技能試験免除なので8番のゲートに並びます。(限定解除は9番っぽいですね)

受付に並ぶ

確認作業が終わるとゲートを通され視力検査が行われます。
一般的なCの開いている方向はどっちですかーみたいなのをしました。
問題なくクリア。

運転免許証交付手数料の証紙購入

視力検査が終わった後は決められた教室に入室して係の方のお話とか聞きます。
その後運転免許証交付手数料という証紙を買うために一度移動しました。
画像を見る限り2050円だったようです。ちなみにこの時取得する免許を言う必要があったのでもしかしたら免許によって値段が違うのかもしれませんね。

運転免許証交付手数料の証紙購入

教室に戻りすべての方の証紙購入を確認後、新免許の確認作業が行われました。
下のような紙が配られて確認します。全員の確認が取れるとここから新免許の発行に取り掛かります。
時間がかかるので30分ほどの休憩に入りました。(外に出たりすることも出来ます。)

新免許証の確認

免許発行!

休憩が終わるとついに免許発行です。
あ。受け取る前に安全運転の会?みたいなものに入会しないかーとかそんな話をされます。
新免許を受け取るときは今までの免許と引き換えになりますので記念にしておきたいとかそういう場合は写真でもとっておくと良いと思います。
持ち帰ったりすることは出来ません。

って言う訳でこの免許が・・・

前の免許証

こんな免許になりました!

新しい免許証

新しく普自二という記述が追加され普通二輪は小型二輪のAT車に限るという条件がつきました。
裏には二輪免許の取得日時が記録されます。これは二人乗りの確認などで使われます。(自動二輪の二人乗りは免許取得後一年以上経っている必要があります。高速は三年・・・だったかな。)

最後に

とまぁ流れとしてはこんな感じでした。かかった費用は3800円(1750円+2050円)ですね。
ブログで書くとさっとかけましたが意外と時間がかかったので予定などは入れないほうがいいかもしれません。
あとなんで平日しか空いていないのか疑問ですw 時間も昼のちょっとした時間しかありませんし。

そのうち普通自動二輪に興味を持つ時が来るかもしれませんしその時は限定解除って流れになるんですかねぇ。
まぁその時はまたブログ書きたいと思います。

お疲れ様でした。

そんな訳で教習所入校から免許取得まで書いてみました。
何かの思い出になればいいなぁ。それではお疲れ様でした~

タイトルとURLをコピーしました